人気ブログランキング | 話題のタグを見る

奥野八十八の建築と意見

okuno88.exblog.jp
ブログトップ
2018年 01月 06日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます_e0317421_11010592.jpg
あけましておめでとうございます。

昨年末の忘年会にて、「来年はもう少しどっしり構えて設計したいなあ」というようなことを某先生にご相談していたのですが、「いらんこと考えてんと、走り続けなさい」とのことでしたので今年も走り続ける予定です。

さて、年初なので進行中の案件を記録しておきます。
年末に3軒引き渡しができたので、ずいぶんすっきりしました。

・吉田の家(A邸):基本設計中。設計の芯になる構成が見えてきました。
・K保育園:着工待ちのわずかな隙間に細部の見直しなどなど。
・修学院M邸:見積もり調整中。

その他、ぼちぼち始まりそうなご相談が数軒。
概ねチャリ圏内なのが実は結構ありがたいですね。
(もちろん遠方も行きますよ!)

というわけで、本年もどうぞよろしくお願いします。








# by okuno88 | 2018-01-06 11:17
2017年 12月 18日

竣工@学林町の町家②

前回の続き。
「学林町の町家」の2階です。
2階は道路側と奥の2部屋しかなくて、中央は吹き抜けになっています。

竣工@学林町の町家②_e0317421_13165355.jpg
奥の洋室。
家具、什器が入っていませんが、フロアスタンドでもう少し明るくする予定です。
といっても、ベッドルームなのでほんのり明るい、くらいの感じですが。

竣工@学林町の町家②_e0317421_13165326.jpg
同じく洋室。
竣工@学林町の町家②_e0317421_13165487.jpg
室内に新たに設けた小窓を開けると、火袋の吹き抜けを眺めることができます。
竣工@学林町の町家②_e0317421_13165431.jpg
内覧に来てくださった方々にはわりと好評でした。

竣工@学林町の町家②_e0317421_13165346.jpg
2階中央の廊下。
スノコ状になってます。

竣工@学林町の町家②_e0317421_13165558.jpg
吹き抜け。
ちょうど合う寸法のペンダントライトの既成品が見つからなかったので、「千」さんにお願いして真鍮で作ってもらいました。

竣工@学林町の町家②_e0317421_13165478.jpg
正面の襖は旧本宅である隣家から移設。
絹貼りの上に描かれた一品モノ。
動く日本画、という感じですね。

竣工@学林町の町家②_e0317421_13165523.jpg
2階道路側の和室。
単なる壁にして塞いでしまうのが惜しい土壁の景色だったので、FIXガラスにして見せることにしました。
ガラスが反射して写真にうまく写ってなかったのが残念笑。

という感じです。
町家の改修は、構造補強も含めた綿密な計画と、現場の状況に合わせて即興的に考える造作のバランスを大事にしたいと考えています。

工事をお願いした原田工務店さんも本当によくやってくださいました。
ベテランの大工、衣川さんとはまたどこかの現場でご一緒したいなあ。



# by okuno88 | 2017-12-18 13:30 | お知らせ
2017年 12月 18日

竣工@学林町の町家①

すっかりサボりっぱなしになってしまってましたが、久しぶりに更新します。

先だって「学林町の町家」が無事竣工し、引き渡しをさせてもらいました。
計画がスタートして約2年半。
この町家は年明けから1棟貸しの旅館として使用され、10年後に所有者の手元に返り、再び住まいとして使われる予定です。
目下、旅館業の営業許可申請中。

ではまず1階から。

竣工@学林町の町家①_e0317421_12570774.jpg
外観はこんな感じです。
改修前の写真はまた今度。

竣工@学林町の町家①_e0317421_12570575.jpg
玄関土間。
元の「店の間」は四畳半あったのですが、それを三畳にして土間を広げました。
床の間に飾られている鬼瓦は、元々この町家の隣になっていた仏具店の鬼瓦。
立派。

竣工@学林町の町家①_e0317421_12570516.jpg
「店の間」「中の間」「奥の間」と3室続きで、一番奥に小さな庭があります。
琵琶床の天板は隣家にあったお茶室から移設しました。

竣工@学林町の町家①_e0317421_12570535.jpg
中の間。
箱階段も今回新たに設置しました。

竣工@学林町の町家①_e0317421_12570637.jpg
中の間のキッチン奥に水廻りを設けています。
水廻りだけ、ガラッと雰囲気を変えてみました。
竣工@学林町の町家①_e0317421_12570683.jpg
モノトーン。
上部に設けた明かり取りごしに、火袋の吹き抜け上部からの自然光がぼんやりと入ってきます。

竣工@学林町の町家①_e0317421_12570691.jpg
火袋上部に掛けた旧仏具店の看板。
ケヤキでできています。
ざっと重量を計算してみたところ、約200kgくらいはありそうです。
職人さん5人がかりで設置してもらいました。

竣工@学林町の町家①_e0317421_12570436.jpg
奥の間。
改修前は簡素な置床が置いてあるだけで、きちんとした床の間がなかったので、新たにしつらえました。
テレビも一応置く予定ですが、襖で隠してしまいます。
床前の板の間はケヤキで、隣家解体時に取り置きしたものを削り直して使っています。
庭はいつもお願いしている庭師の高橋さんに作ってもらいました。

ブログの仕様が知らないうちに変わっていて、写真が10枚までしか入れられないので、2階は次の投稿にて。
(たぶん、なにかうまくやれば10枚以上でも入るんやろなあ、、。)






# by okuno88 | 2017-12-18 13:16 | お知らせ
2017年 09月 22日

近況。

2ヶ月も更新を怠ってしまいました。
特になにかアクシデントがあったわけでもなく、単にサボっていただけであります。

ひとまず近況などをメモ。

・左京、A邸改修計画:学生さんと現況調査、実測ワークショップなど。

・嵯峨野、O邸改修計画:実施設計だいたい完了(のはず)

・中京、(仮称)K保育園計画:大急ぎで基本設計一旦完了。補助金申請準備などなど。

・左京、(仮称)H保育園、あらためM保育園:8月末に竣工しました。
  竣工写真をいつ撮らせてもらおうかしら、と思案しているうちに日々が過ぎていく、、。

・左京、M会館:先方が保留中。

・上賀茂、K邸:昨日、上棟祭でした。鉄骨階段が掛かって、良い感じに。

・下京、町家の旅館:大工さんが内部造作の大事な部分に掛かり始め。現場の即興的な判断が良い方に転んでます。

だいたいこんなところです。
う〜む。

このところ、チラホラと新しいプロジェクトの相談めいた話が聞こえてきますが、
一旦聞かなかったことにして、この土日は休みます(笑)。







# by okuno88 | 2017-09-22 19:17 | ただいま設計中
2017年 07月 27日

イスの修理

イスの修理_e0317421_15235297.jpg
学生時代の恩師が、「壊れてるけど直して使うならあげる」と言って下さった水之江忠臣のイス。
元は前川國男設計の神奈川県立図書館の閲覧室用のイスとしてデザインされたものだそうです。

ホゾが緩んでいたのを自分で適当に修理して使っていたのですが、またかなり緩んできたので、家具製作でいつもお世話になっている坂田卓也製作所の坂田さんにお願いして修理してもらうことにしました。

あっちもこっちも緩んできていたようで、結局全部バラして組み直してもらうことになったようです。

イスの修理_e0317421_15295228.jpg
久しぶりに訪問した坂田さんのショールームで、好きなイスを選んで、このテーブルでコーヒーをいただいて帰りました。
素敵なショールームなので、皆さまも機会があればぜひ。


# by okuno88 | 2017-07-27 10:00 | 日々の出来事